四角号碼の検字法による相違

 

    四角号碼は、漢字の四つの角の形状を10通りのパターンに分類し、0~9の番号で表示する方法です。しかしどの辞書もすべて同じ文字が同じ番号になっているかというとそうではありません。
  規則が改訂される過程において、辞書によって以前の規則を良しとして新しい方式を採用しなかったという辞書もあり、新旧の筆形の取り方によって番号が違っています。
  検索時に目的の漢字に早くたどり着けるように相違点を整理し表にしてみました。表内の漢字と同じ筆形を持つ漢字のコードも同様になります。
 

 

比較に用いた辞書等の出版事項

  『辞源』(正續編合訂本): 商務印書館 1947.2

  『大漢和辞典』: 大修館書店  1990.5 (以下「大漢和」と略す)

  『古代漢語通假字大字典』: 福建人民出版社 2006.1 (以下「通假字」と略す)

  『説文解字注』: 上海古籍出版社 1988.2 (以下「段注」と略す)

  『四角号碼新詞典』: 商務印書館  1978.2 (以下「新詞典」と略す)

  『クラウン中日辞典』(初版): 株式会社三省堂 2001.11 (以下「クラウン」と略す)


各辞書の四角号碼筆形表: 辞源  大漢和  新詞典  クラウン

 

  四角号碼対照表

 文 字
(  )内は簡体字
 辞源・大漢和・通假字  段注・新詞典・クラウン
 考    4420 (3番目に斜めの筆形の下部をとらえ、「2」としている)              4402 (3番目に斜めの筆形をとらえて「4」とし、右上角で1度とっているので「0」としている)
 戸 (户)    3027  (通假字に無し)   3020 
 犬    4303              4380  (他の筆形と接する部分を上部と下部に分けてとらえ、下部を「8」としている)
 庚      0023   0028   (下部右角を「8」)
 知    8640   8680   (下部左角を「8」)
 水    1223 (通假字に無し)   1290   (他の筆形と接する部分を上部と下部に分けてとらえ、下部を「9」としている)
 泰    5013   5090    (同上)
 緑  (绿)    2793   2799  (2719)   (同上)
 半    3250  (通假字に無し)    9050   (他の筆形と接する部分を上部と下部に分けてとらえ、上部を「9」としている) 



四角号碼の詳細についてはお知りになりたい方は以下のサイトが便利かと思います。

  四角号碼入門 ・ 四角号碼入門
  
『大漢和辞典』索引の巻末にも詳しい解説が有ります。

 

トップページ